ツボ錬金,ツボ・ランプ錬金職人,金策,職人,ランプ錬金

★3装備の未錬金

主に“ランプ錬金”で行う『耐性装備錬金』を用いた金策についてメモを残しておきます。

耐性錬金は装備品の部位によって付与できる錬金効果が異なりますが、今回は“体下防具”の耐性錬金(★3装備)です。

体下防具に付与できる ...

バトルコンテンツ,バトル知識

レボルスライサーの成功率について

ブーメランスキルの『レボルスライサー』には“モンスターに与えるダメージを1.5倍にする”効果があります。

この“モンスターに与えるダメージを1.5倍にする”効果の成功率について、攻略本情報等で明らかにされているものの勘違い ...

金策,職人,ランプ錬金,ツボ・ランプ錬金職人

魔衛隊士のよろい上

“ランプ錬金”で行う『耐性装備錬金』を用いた金策についてメモを残しておきます。

耐性錬金は装備品の部位によって付与できる錬金効果が異なりますが、今回は“体上防具”の耐性錬金(★3装備)です。

体上防具に付与できる耐性 ...

バトル知識,バトルコンテンツ

詠唱速度調整

呪文を早く発動するためには装備品を工夫したり宝珠のレベルをMAXにしたりする必要がありますが、ベホイムの場合は宝珠のレベルが低くても最速の詠唱時間にすることが可能です。

呪文系の瞬き系宝珠はすべてレベルMAXの方もいるかも ...

バトルコンテンツ,バトル知識

Thumbnail of post image 188

よく使う呪文の『呪文発動速度』についてまとめておきます。

呪文発動速度とは

『呪文発動速度』とは、呪文を詠唱して実際に発動するまでの詠唱時間を短縮するパラメータのことです。
パラメータは“+○○%”というふうに、%で ...

職人,ランプ錬金

錬金開始後即スタート

ランプ錬金職人のレベル上げのやり方を載せておきます。

ランプ錬金職人のレベル上げについて

まず前提として、ランプ錬金職人のレベルを素早く上げるには効率よく職人経験値を得る必要がありますが、以下のような条件で職人経験値をより多 ...

金策,職人,ランプ錬金,ツボ錬金,ツボ・ランプ錬金職人

結晶装備★3
前回(知識編)のリンク

【金策】結晶装備錬金(知識編)

実際のやり方

ここからは、実際の『結晶装備錬金』のやり方です。
ひとまずは旅人バザーの全8枠を結晶装備で埋めるのを目標に、買い方から解説していきます。

★★ ...

職人,ランプ錬金,ツボ錬金,ツボ・ランプ錬金職人,金策

結晶錬金スタート

“ツボ錬金”及び“ランプ錬金”で行う『結晶装備錬金』を用いた金策についてメモを残しておきます。

結晶装備錬金とは

『結晶装備錬金』とは、未錬金の装備品に何でもいいので初級錬金の錬金効果を付けて“汗と涙の結晶”を取り出すことを ...

職人,ランプ錬金

ランプ職人

“ランプ錬金”は職人のひとつで、“娯楽島ラッカラン”にいるランプ錬金のギルドマスターに話しかけ、ランプ錬金職人になることで行うことができるようになります。

ランプ錬金について

ランプ錬金は、装備品に魔法職用の基礎ステータスア ...

首アクセ,アクセサリー

ラストチョーカー

首アクセ『ラストチョーカー』の効果・用途・実用的な理論値についてメモを残しておきます。

概要

『ラストチョーカー』は首に装備するアクセサリーで、魔法の迷宮でコインを捧げると出現する『究極エビルプリースト』を倒すと入手できます ...