晴蒼の短剣の評価について
『晴蒼の短剣』はレベル130から装備できる短剣です。
会心と呪文暴走に特化した短剣となっています。
基礎効果
こうげき力+233
おしゃれさ+52
すばやさ+50
こうげき魔力+130
おもさ+12
会心率と呪文暴走率+2.0%
会心と暴走時のダメージ+100
概要・評価
かいしん率とぼうそう率が上がり、さらにかいしん時にダメージが上がる効果はそれなりに強いと言えます。
しかし今まで実装されてきた短剣はかなり強く、例えばひとつ前の“ジェミニダガー”は魔法使い用に特化した基礎効果を持っており、魔法使いに短剣を使わせるならこちらのほうが強いです。
魔法使いではなく前衛職の短剣としても、ふたつ前に実装された“ヴェーレダガー”は相手が毒状態なら無条件でダメージが+100される効果を持っており、タナトスハントをメインで使っていくならかいしん時にしか効果が発揮されない今回の短剣よりも強いです。
最近はじめたばかりで他の短剣を持っていない等の事情があれば使っていい短剣ではありますが、既に過去に実装された短剣でいい錬金効果の付いたものなどを持っている場合はスルーしていい短剣と言えるでしょう。
職人・素材
武器鍛冶職人(レベル75)
ゼーラズマ鉱石×30
トガリアのしずく×3
幻獣のホネ×6
大きなうろこ×20
超ようせいのひだね×8
おすすめ錬金効果
おすすめ錬金効果は前衛職が使うなら“こうげき力+6”、魔法使いで使うなら“呪文発動速度+6%”です。
ただ前衛職としても魔法使いとしても前世代の短剣のほうが強いため、敢えて強い錬金効果のあるものを求める意味があまりありません。
たまたま防衛軍などで強い錬金効果を持ったものが拾えたら使う、というくらいでいいでしょう。
防衛軍の報酬交換素材
防衛メダル×50
防衛戦利品・2×4
防衛戦利品・3×2
神異の黄金×4(遺宝)
白箱ドロップモンスター
現在のバージョンではドロップするモンスターは存在しません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません